お知らせ・技術紹介
SUNRISE PUBLICATION co.,ltd.半透明な用紙を使った同人誌表紙【ユーザー様作成事例紹介24】
装丁デザインの技巧が光る作成事例のご紹介
〜当社で印刷された素敵な同人誌をご紹介します〜
【 素敵な同人誌 24 】半透明紙ならではの工夫とセンスに大注目!!

ホワイト&ブラックセットで登場以来大人気で色数も増えたサンライズオリジナルのグラデーショントレーシングペーパー。
今回はこのグラデトレペを使用した素敵な同人誌をご紹介させていただきます!
「正直者は恋をする」
木村温様(サークル名:Non Category City)ご発行
オンデマンド部門のホワイト&ブラックセットをご利用いただきました。
表紙:トレーシング85Kg天[群青]→地[紅] + オンデマンド白&スミの2色刷り
本文:ルンバホワイト + オンデマンドスミ
遊び紙:なし

まずは、おもて表紙側、
トレーシングペーパーの半透明の要素を上手く活用したデザインにしていただいております!
表紙の用紙は4種8パターンあるグラデトレペから「群青→紅」のカラーパターンをご利用いただきました。
白トナーをメインに水面の反射光や泡を絵描き、
まるで深い海にゆっくりと沈んでいくような主人公の姿がトレーシング越しに透けて見えます。
すこしほの暗さの漂う、雰囲気のあるチョイスですね!

そして表紙をめくると……
今度は打って変わって、スポットライトを浴びる主人公の姿が現れます!
背景上部をベタではなく、トーンでやや控えめに押さえ、グラデトレペからの透け感を極力なくしたアイデアです。
この二重の意味をもたせる表紙デザインは、内容にもぴったり合っており、
半透明紙を使った表紙ならではの表現方法ですね。素敵です♪

続いてこちらはうら表紙。
夜明け、夕暮れ、読まれた方の心情でどちらとも捉えることが出来そうです。
グラデーションを上手く利用した雰囲気のある海辺を歩くようなイメージですが、

ひとつ前のページ、つまり本文の最後、巻末には同人誌お決まりの奥付があります。

で、今回は、通常ならトレペ表紙から透けて見えそうな奥付の文字・情報が、

見えません。
雲の白トナーと波の黒トナーで奥付箇所に濃い目の印刷を乗せることで上手く下の文字を隠しています。拍手----!!!!!!
奥付は本文の最後に入れたい。
でも裏表紙から透けて見えるのは極力避けたい、という場合はこうしたレイアウトが有効です。ぜひ参考にしてみてくださいね♪

ちなみに、表紙の2色刷りデータはこのような形で作成いただいています。

psdで白トナー用(白版)、黒トナー用(スミ版)にレイヤーを分けて作成いただいていますので、見た目はどちらも白黒です。
どちらの版も濃淡をつけたい場合はベタの濃度を調整いただければOKですが、指定の濃度が40%を切ってくると、オンデマンドのパキッとした白トナーの良さがほとんど得られなくなってしまいますので、そこは注意が必要です。

なお、オンデマンド版のホワイト&ブラックセットですので、本文もオンデマンドの黒トナーでの印刷です。
コミック紙への印刷ですので、トナーのテカリもほとんど感じられませんが、白黒のメリハリがしっかり出ていて、スッキリ読みやすい本文の仕上がりです♪
グラデトレペの良さをめいいっぱい活かしていただいた素敵な製本物でした!
木村温様、素敵な御本をご発注くださりありがとうございました!
白トナーが使える「ホワイト&ブラックセット」はオフセット部門にもオンデマンド部門にも商品を用意していますので、ご希望の部数に合わせて使い分けていただけたら嬉しいです。
★
作家様からのコメント:
——————————————————————-
初めての白黒トナー印刷、トレペ表紙でしたが、
イメージ通りに仕上げて頂けてとても嬉しくなりました。
web掲載した作品の再録本だったので、
紙ならではの「手元に置いて、表紙を捲ってみたくなる本」に仕上げることが出来たかな、
と思っています。
普段はオフセット印刷を利用させて頂いているのですが、
オンデマンド本文もテカらずコントラストも丁度良く、
読みやすい仕上がりで大満足です。
素敵なフェアをありがとうございました!
——————————————————————-
Non Category City/木村 温 様
★
※White & Blackセット(本文オフセット)はコチラ
※White & Blackセット(本文オンデマンド)はコチラ
(初出:2020年7月20日)