お知らせ・技術紹介
SUNRISE PUBLICATION co.,ltd.ポーラライト箔+透明箔の同人誌表紙【ユーザー様作成事例紹介13】
装丁デザインの技巧が光る作成事例のご紹介
〜当社で印刷された素敵な同人誌をご紹介します〜
【 素敵な同人誌 13 】雨夜の星のラブソング(めっけ様 / たじたじ)

今回は箔押しにスポットを当てて、めっけ様ご発行の「雨夜の星のラブソング」をご紹介します!

今回こちらの同人誌では2種類の箔をご利用いただきました。
まずは2017年4月からサンライズで利用可能となりました「ポーラライト箔」です。
作品のイメージにあったポーラライト箔が輝いており、光の当たる角度によって翠から淡い青へ、そして紫へのグラデーションがとても美しい仕上がりとなっております!


そしてご注目いただきたいのがこの可愛らしい素敵な箔のデザインです。少し細かい抜きの部分が多いデザインになっておりますが、用紙がアートポスト180kgに表面マット加工というフラットなものでしたので綺麗に再現することが出来ました!
箔押しは金属製の型を作り、それに熱を加えつつ、箔フィルムを表紙に圧着させていきます。その為、細い抜きや細い線は印刷の様には再現が出来ず、お客様にデザインをご調整いただく事もございますが、今回のように大成功するパターンも多くございます!

年々箔押しの受注が増えてきた事や取り扱い用紙が増えた事で、お受付が可能なデザインの幅も広がっておりますので、箔押しのデザインでお悩みの際にはサンライズまで一度お問い合わせください☆

そして2個目の箔押しはなんと裏表紙側にございます!
こちらはベタ面が大きめのデザインを透明ホログラム箔にてご利用いただきました!マット加工の上に箔フィルムが乗ることによって部分ニスコートのような効果+ホログラム箔の煌きがキャラクターに重なるように確認出来ますね。
透明ホログラム箔やパール箔、通常の透明箔には部分ニス(薄盛りのグロス加工)に近い効果を比較的安価で再現出来るというメリットもあり「表紙の質感を一部分だけ変えたい!」といった時には透明箔はオススメです♪
残念なことに写真では100%を伝える事が難しい2種の箔ですが、現物をいろんな角度や質感を生で感じていただきたい作品です。箔本体もですが、より可愛く、美しく見えるデザインでのご利用をありがとうございました!
※箔押し加工についてはコチラ
(初出:2017年7月24日)